当院へ来院される患者様へ
当院では国の新型コロナウィルス感染症対策の基本方針に基づいて平時よりさらに厳重な衛生管理体制にて患者様へ対応しております。
患者様へのお願い
次の症状がある方は一旦治療をキャンセルしていただき、まず保健所で開設している「帰国者・接触者相談センター」にご相談下さい。
- 風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続いている
- 強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある
- 高齢者や基礎疾患等のある方は、上の症状が2日以上続く場合
- 風邪の症状があり、14日以内に新型コロナウィルス感染症の流行地域から帰国した
- 新型コロナウィルス感染症の方及び感染症検査を行っている方と濃厚な接触があった
上記以外でも微熱の場合がある方は念のため来院を控えていただきますようお願いいたします。
来院される方へ協力のお願い
マスクの着用
待合室でのマスクの着用をお願いします
手指消毒
玄関の上がり口、診療室の入り口に手指消毒用のアルコールをご用意しています。
受付診療前に手指の消毒をお願いいたします。
咳エチケット
咳が出る場合にはハンカチ、ティッシュや服の袖で口を覆っていただきますようお願いします。
診療中以外はいつもマスクの着用をお願いいたします。
当院でのコロナ対策の取り組み
- 患者様用の消毒用アルコールを設置
- 患者さまへの検温
非接触型体温計による検温を実施しています
検温の結果37.5℃以上の熱がある方には申し訳ありませんがお帰りいただいております
次回の予約は熱が下がり4日ほど経過し問題がないことを確認してから再度予約の取り直しをお願いいたします - 患者さん毎に診療台の消毒を徹底しています
1人の患者さんの治療が終わるごとに次亜塩素酸水にて診療台を消毒しています - 治療には可能な限り使い捨てのもの(ディスポーザブル)を使用しています
患者様に使ったもの例えばコップ、エプロン、ゴム手袋はその都度交換し、感染リスクの最小化に努めています - 機械器具の徹底的な滅菌消毒
治療に使用するハンドピース等の機器類は患者さんごとに全て滅菌消毒をしています - スリッパ、待合室のソファーの定期的な清掃
スリッパや待合室の椅子は定期的に次亜塩素酸水にて除菌をしています - 室内の換気を徹底しています
エアロゾルを防ぐため常時院内の窓を開けての換気と、空気清浄機をフル稼働しています - 待合室の新聞、雑誌、ぬいぐるみの撤去
不特定多数の方が触るものをできるだけ少なくする意味で待合室の新聞、雑誌、ぬいぐるみ等は撤去しております
当院では平時より感染予防には力を入れております。
現在は新型コロナウィルス対策として通常よりもさらに厳重な衛生管理体制にて患者様へ対応し、安心安全な治療を提供できるよう努力したいと思っております。
ご不便ご迷惑をおかけすることになるかと思いますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。