 |
|
 |
さとう歯科医院 |

大分市南にあります、さとう歯科・矯正歯科医院です。
正しい噛み合わせは健康と美の第一歩です。矯正歯科や噛み合わせ治療で健やかな毎日をサポートします。 |
|
 |
所在地・電話番号 |
|
 |
診療時間 |
月・火・水・金曜日
9:00〜19:00 木曜日
9:00〜13:00 |
土曜日
9:00〜17:00 |
|
 |
休診日 |
|
 |
診療科目 |
・一般歯科
・矯正歯科
・小児歯科
・テンプレート療法 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
矯正治療を振り返って
(K.S様 男性 大学生) |
私が矯正治療をやってみようと思ったきっかけは、矯正治療をする前の私の歯並びはがたがたで、下顎の歯が上顎の歯の上に重なっていて、食べ物を噛むときに思ったように歯に力が入りにくく、特に固い食べ物が食べにくかったからです。他にも喋りにくい、偏頭痛、笑った時に顎がしゃくれて見えるなどがありました。
矯正治療は歯を抜いてやると聞いたことがあったのでとても心配だったのですが、1本も歯を抜かずにできたのはよかったです。実際に矯正治療を始めて最初に上顎の歯が下顎の歯のうえになっただけでも嬉しかったです。次にワイヤーをかける段階になった時、初めのうちは口の中に金属があることに違和感がありましたが、すぐに慣れました。少しずつだけど自分の歯並びがきれいになっていくのがすごく嬉しかったです。しかし一つだけきつかったことがあります。それはワイヤーを締め直した後の歯の痛みです。2,3日の間は歯がずきずき痛んで、特に食べ物を食べるのは一苦労でした。でもこれで歯並びがきれいになると思うと2,3日くらい我慢できます。
今は、歯の裏にワイヤーをつけてきれいになった歯並びが落ち着くのを待っているところです。
ここまでくると、歯にワイヤーが付いていることも気にならず、矯正治療をしていることを忘れます。初めに言った矯正治療をやるきっかけになった悩みはすっかりなくなりました。矯正治療にかかった期間は、私が高校1年生から始めて4年くらいでここまでになったのは自分の中では早い方ではないかと思っています。
矯正治療のおかげで歯に思うように力が入るようになって、食べ物が前より美味しく感じられるようになったし、笑う時も何も気にせずに思い切り笑うこともできるようになって、前よりさらに楽しく過ごせています。矯正治療でこんなに変わるとは思ってもいませんでした。本当にありがとうございました。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
N.I様 女性 30代 |
私は出っ歯の矯正をしてもらいました。さとう歯科・矯正歯科医院さんは偶然インターネットで見つけたのですが、矯正ができるし金額も私が調べた中では一番安かったし、何より院長先生が優しそうだったので思いきって予約しました。思った通り先生はとても優しく穏やかで、矯正についての説明も別室で丁寧に納得できるまでしてくれました。先生は「出来る限り歯を抜かないですむようにしたい」と言ってくれたので安心しました。できるだけ抜きたくなかったので。
いよいよ器具装着。一回目はブラケット付け。二回目はブラケットにワイヤーを通しました。矯正器具はとても目立つイメージでしたが、つけてもらったブラケットは白でワイヤーはとても細いのでほとんど目立ちませんでした。口は少し閉じづらく器具が口の裏に当たり、違和感がありましたがすぐ慣れました。歯磨きだけは大変です。とても磨きづらいのでかなり時間をかけて歯磨きをしました。病院では三週間に一回のペースで歯の掃除と検診をしてもらい、ブラケットに色が沈着していると交換もしてくれました。
私の歯はとても動きが早かったらしく、約半年で器具を外すことができました。外した後の自分の歯並びを見るときれいに揃っていたので嬉しくてたまりませんでした。今は歯の裏にリテーナーをつけ、歯が元の位置に戻らないようにしています。これはまったく目立ちません。約三年はつけたままになりますが、検診も半年に一回なので負担になりません。さとう歯科・矯正歯科医院さんに出会えて本当によかったです。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
H.K様 男性 中学生 |
うちの息子は少し受け口気味で、歯並びもあまり良いとは言えない状態でした。
私も当初あまり気にしていなかったのですが、「男の子は大きくなるにつれて、骨の成長が早いからひどくなる。」とか、「将来はあごが出てくる」という声を聞くようになりました。
そんな話を聞くと不安になり、小児歯科矯正のあるさとう歯科・矯正歯科医院を訪ねました。佐藤先生は親身になって相談にのって下さいました。治療期間は長くなりそうでしたが、始める時期は丁度よいこと(当時小3)、矯正装置は就寝時に装着でよいこと、予算も想像したよりも安く済むこと、そして何よりも歯並びを良くするために人工的に歯を抜かなくて済む!ということが佐藤先生に治療をお願いするき決め手になりました。
最初、息子はリテーナー(矯正装置)に慣れず嫌がっていましたが、2〜3日で慣れ、「寝る前の歯磨き後には、リテーナー」という習慣が自然についていきました。
治療期間中は先生やスタッフの方々がとても優しく、定期的にブラッシング指導やクリーニングを施して下さり、治療が終わった今では、きれいな歯並びが自慢の息子になりました。
これからも、定期的に検診を受け、きれいな歯を保ち続けさせたいと思います。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
N.R様 女性 中学生 |
娘が矯正で初めて歯医者に行ったのは、中学1年の秋でした。ほぼ永久歯に変わっていたのですが、歯並びが悪く、歯も弱く虫歯になりやすいので、キレイで健康な歯並びにしたく、矯正をすることにしました。私自身も歯並びが悪くきれいな歯並びに憧れていたのもキッカケのひとつです。
私も娘も矯正を始める前は不安でしたが、先生の丁寧な説明、アドバイスをしていただき、当院で治療をしていただくことに決めました。
最初の3日程は痛かったようですが、慣れてきてからは矯正をしていることを忘れるぐらい痛みも違和感も感じなかったようです。
矯正を始めて2年になりますが、今ではすっかり歯並びもきれいになり、歯磨きもしやすくなったようで本人も家族もすごく喜んでいます。
大人になったらなかなか矯正をする機会がなくなってしまいますので、子供のうちにしておいてよかったと思います。 |
|
 |
 |
 |
 |
|